家計の整理&見直し【2022年10月くらい時点】

現状

※クリックで拡大できます。

マネーフォワード MEの無料10枠

無制限なら登録したい金融機関

気になってるサービス

マネックス証券&マネックスカード

楽天証券の改悪の逃げ先でSBI証券と迷ったが、

で僅差だが、iDeCoeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)も兼ねて、マネックスを作る気になった。まあ証券口座無しでiDeCoだけ加入もできるらしいが。

iDeCoはマッチング拠出と両立不可なので2022年10月の法改正待ち。企業型DCのみだとマッチング拠出額1.8万円以下ならiDeCo有利*1らしく、弊社だと平の15年~か係長の10年~まではiDeCo有利っぽかった。iDeCo→マッチング拠出も可能らしいし、特定口座で運用してる分が勿体無いので使いたい。

メインカードをP-one Wizからマネックスカードに変えたいが、2022年2月の明細見たら実質還元率1.2975%(Tポイント交換廃止らしいので、天引き0.975+ポイント0.3)なので、使い分けた方が得という結論になってマネーフォワード枠が苦しい。

その他

  • auじぶん銀行
    • 2021年9月1日から普通預金金利が年0.2%になる。この記事書こうと思った切っ掛けだが、普通預金に置いてるのは生活防衛資金50~100万なので、楽天銀行との差の年0.1%だと税引後750~1500円しか差がないのを今気付いた。
      • 楽天モバイルキャリア決済10%還元と楽天証券クレカ積立が影響デカいので中途半端に楽天経済圏に残らざるを得ず、それでも年500円程度は得な気がするが、auPAYカード作らされるのとマネーフォワード無料枠から何かしら漏れるのが嫌なので見送る。
    • Twitter見てるとau PAYの還元が本質な気がしてきたけど、期間限定だし上限渋いしGoogle Play ギフトカードがau回線でしか買えないしでやっぱ渋い。
  • あおぞら銀行 BANK支店
    • 同じく高金利の年0.2%。メインバンク乗り換えるのが面倒だった。よく調べると他行宛振込手数料無料回数が厳しかった。
  • 給与受取口座の変更
    • 会社と戦いたくないので不可。加えて奨学金引き落としが現状ネット銀行不可なので、どうせ使わざるを得ない。
  • CDエナジーダイレクト シングルでんき
    • ENEOS電気より安いっぽかったが、にねんとく²割に縛られてるので更新月待ち。
  • Visa LINE Payクレジットカード
    • P-one Wizより高還元率。 「2022年4月30日までの期間。特典内容や2%還元の期間は、予告なく変更・終了となる可能性がございます。*2」で作るのを躊躇ってる。
  • モバイルSuica
    • Redmi Note 9SがFeliCa非搭載。View Suica リボ作ったのでそこまで困ってないが。

感想

クレカ積立は固定額だから自動振込で何とかなるけど、キャリア決済が気になる。auかんたん決済の還元は基本期間限定なのが残念。楽天モバイルキャリア決済の還元も終了日未定なので改悪されたら考え直す感じで。

フローチャートは最初はscriptタグで埋め込むつもりだったけどHTMLモードが有料だったので、偶然知ったMarkdown用リンクを埋め込む方法を使ってみました。